2009年06月20日

お産を語る会

お産を語る会2連ちゃんで、今日2日目

今日は涙がでまくりの日でした。

子どもの顔が見たいと思わなかった。
死んでも良いから自然なお産がしたかった・・・今は子どもに会いたいと思えるようになった。

産院の入院で私のことを赤ちゃんの入物のように扱われた。

とてもいいお産で思い出すと涙がでる。

祭のワッショイで勢いがついて、ワッショイが聞えなくなると同時に産まれてきた。

2番目の子が生れても良いだけ大きくなったにもかかわらず、お腹の中でなくなってしまった。

でっかい助産師さんを、破水の勢いでぶっ飛ばしてしまった。

前駆陣痛で20㎞の道のりを歩いて映画「おくり人」を見に行った。
助産師さんは「迎え人」だと思った。



助産師さんによってお産はこんなにも変るものか、と考えさせられる話しが多い・・・
助産師さんも大変なことは分ってる。
でも、お母さんは生死をかけてお産をしてるんだよ。
医療が発達した世の中であろうと、やっぱりそれは一緒。

そうして、大事な命が紡がれていくのだから・・・

命をかける、事の素晴しさ、

でも忘れてはいけないこと・・・

お母さんも赤ちゃんも同じように大事な命。
お産であっても命がなくなることは悲しいこと、
その事は誰であっても忘れてはいけない。

死んでも良いからなんて思って自然なお産をするものではない。
そんなこと思ってたら、ホントに死ぬよ!

人間、想いは体に聴こえる。

お産は自然にやってくるもの、自然な想いは無の世界

葉っぱは、なにを考えて茶色くなり、落ちていくのか・・・
水は、なにを考えて、山から海へ流れ込むのか・・・

なにも考えなくても、自然とその時がくるから、

葉は、落ち

水は、川を下る

すべてを自然にまかせているからこそ、美しい自然ができあがる。

自然なお産は美しい、この世でこんなに美しい人がいたのかとハッとさせられる


ホントはそこで言いたかった・・・でも言えないところは私の未熟さです。

ホントにその人のことを考えていたら、絶対にそこで言うべきことなんです。

ごめんね、


それと、やっぱり分娩台に乗るのがきつかった、いやだったの声は、ほぼ全員でした。

なくなれ!分娩台!!ヽ(`Д´)ノ



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【募集】子育てカフェ5月25日です!
「可愛いお金には”幸せな”旅をさせよ!」~人もお金も幸せな出会いで価値が高まる とっておきの勉強会~
「寺谷隆子先生と語る 子どもも大人も安心できる家庭の作り方」ご報告
オーガニックフェスタかごしま 2013
*2月コトコト料理教室の報告*
*1月コトコト料理教室報告*
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【募集】子育てカフェ5月25日です! (2017-05-08 15:06)
 東日本大震災チャリティイベント (2014-10-14 23:27)
 語る会~妊娠と女性のからだ~ (2014-08-12 08:51)
 「可愛いお金には”幸せな”旅をさせよ!」~人もお金も幸せな出会いで価値が高まる とっておきの勉強会~ (2014-06-05 09:15)
 「お産のこと、子供のこと、夫婦のこと!」 ~春からの生活を変化させる、語る会~ (2014-04-19 23:40)
 かみさまとのやくそく (2014-03-11 06:20)

Posted by NPO法人 Reばーす at 00:25│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お産を語る会
    コメント(0)