2012年09月25日
*9月のコトコト料理教室報告*

9月は13日と15日の二回行いました。おかげさまで合計25組のたくさんの方に参加いただきました。ありがとうございました。
メニューはひじきの炊き込みご飯、れんこんボール、野菜のおひたし、さつまいものサラダ、クッキー三種でした。
ひじきの炊き込みご飯は、玄米と野菜、ひじきを炊き込むのですが、ひじきのダシが効いていました。たくさんひじきをいれましたがモリモリ食べれました。
れんこんボールはれんこんのすりおろしに粉を加えて揚げたもの。れんこんは我が家でもよく食べますが、咳や気管に効きます。腸もキレイにしてくれますし、免疫もアップします。
煮物などは子供が食べにくいことがありますが、ボールにするとよく食べますよ。
さつまいものサラダは豆乳で作ったマヨネーズ風ドレッシングで合えます。リンゴ酢も入っているのでフルーティーな酸味です。油はゼロですよ。
クッキーは三種作りました。まずは小麦粉と塩と水だけのクッキー、薄く焼けばパリパリしたせんべいみたいになります。
つぎはオートミールクッキー、オートミールを加えることでザクザクした歯応えを出します。砂糖は控えめにしてレーズンで甘味をプラスしました。
最後にゴマサブレ、小麦粉に葛粉を加えることでホロホロっとくずれそうなサブレになります。
クッキーはバターや砂糖たっぷりだと美味しいと思い込んでいませんか?バターをなたね油に代えて、砂糖は控えめにすると小麦粉の味が味わえますよ〓
だいぶ涼しくなりましたので、体調には気をつけてくださいね。
10月は12日と20日を予定しています。
Posted by NPO法人 Reばーす at
13:22
│Comments(0)
2012年09月03日
今月のReばーすイベント紹介です。
自分のお産を話したことはありますか?
私たちは毎年一回、ピアカウンセリングで皆さんに語っていただいてます。
安心して話せるこの場で一度話してみませんか
お産を振り返って見ることで、何かが変わる体験ができるとおもいますよ^^
日時 9月27日(木) 10時から12時
場所 いちご助産院 日置市伊集院町猪鹿倉484-9
参加されたい方はメッセージください
私たちは毎年一回、ピアカウンセリングで皆さんに語っていただいてます。
安心して話せるこの場で一度話してみませんか
お産を振り返って見ることで、何かが変わる体験ができるとおもいますよ^^
日時 9月27日(木) 10時から12時
場所 いちご助産院 日置市伊集院町猪鹿倉484-9
参加されたい方はメッセージください
タグ :イベント