スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年11月30日

生命のまつり

生命のまつりと書いて「いのちのまつり」と読みます。

昨日の甲突川沿いライオンズ広場でありました。
第24回ということでしたが…そんなに長く続けられているのか!とちょっとびっくりビックリ

昨日は、カメラを忘れていってうるうる
馬がいたんですよ!
せっかく馬に乗せてあげたのに!わが子の騎乗写真撮れなかったげんなり

でもしっかり楽しんできました。
アースデーの主催者がステージで歌ってまして「若いなー」なんて思ったりして
作楽のおじちゃんのステージは堂に入っていました。

ふくろうのパンも好きです。ひまわりさんも来ていましたが昨日はめったにあえないふくろうさんで買いました。

鹿児島一おいしい贅沢なたこ焼き、確かにおいしかった

結構にぎわっていましたよ

子どもも楽しかったらしく私も嬉しいですにっこり

  


Posted by NPO法人 Reばーす at 07:48Comments(3)イベント

2009年11月28日

いいお産の日inかごしま2009

ご報告が遅くなりましたがイベント写真が入りましたので公開いたします。
受付です。おっ


いいお産の日inかごしま7年目記念冊子「かごしまのお産BOOK」

はこちらで、販売していましたよ~

気づかれない方もいたのでは?

今でも、注文可能です!

メールしてね!

ウインク


看護協会さんの助産師さんよる妊婦体験、赤ちゃん抱っこ体験コーナー

実際の赤ちゃんはいませんが、ダミーでも実物同様の重さ、形のものでした。
かなりのお値段するそうです!ひょえー
机の上に置かれた赤ちゃんダミーに息を呑む私でした。(本物かと!)

またぼちぼちアップさせていただきます。


  


Posted by NPO法人 Reばーす at 22:59Comments(0)イベント

2009年11月28日

ツリーハウス

鹿児島に名所が一つ増えました。

とっても完成度の高いツリーハウス

かなり楽しんできましたムフッ

帰る時間が惜しまれるうーん  

Posted by NPO法人 Reばーす at 22:40Comments(2)ひとりごと

2009年11月26日

おすすめブログより

マザーテレサの言葉だそうです。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

【1分間健康法】習慣を変える方法をクリック!


私はこの言葉覚えたいと思います。  


Posted by NPO法人 Reばーす at 00:13Comments(2)ひとりごと

2009年11月24日

イベントワークショップ

これなんだかわかります?

11月3日のイベントで
布オムツワークショップ
スタンプ付でかわいく仕上げてました。

今どき布オムツはしないと考えてますか?


最近のエコブームに乗ってると思いますよ!ごみは出ないし、古着も使えるし

オムツはずしにはもってこいです!

でも洗うのがちょっと・・・
と思ってる方こちらを使ってみましょう

アルカリウォッシュ

軽く振り洗いして、これを薄めた溶液に漬け込んで丸1日
その後洗濯機で普通に洗います。


出来れば洗濯は粉石けんがいいですね!
赤ちゃんの肌に優しいですよ。


  


Posted by NPO法人 Reばーす at 07:48Comments(0)イベント

2009年11月21日

インフルエンザ

最近私の周りでも新型インフルエンザの患者が出てきました。ひょえー

インフルエンザに関わらず、熱を冷ます方法としていろいろあるでしょうが
私がおすすめするのは「梅しょう番茶」

これは梅干、しょうが、醤油、3年番茶を使います。

お椀、大き目の湯飲みに

梅1個
すりおろしたしょうが少々(好み)
醤油大匙1
番茶180cc


出来るだけ効き目を出したいのでコツを覚えてくださいね!メモ

※梅干を出来るだけ温めること、
(トースターで膨らむくらい暖める焦がす必要はないまたは出来るだけ熱い番茶を注ぐ) 
※醤油はおいしいと感じるくらい多めに入れること
※熱々をいただくこと、


また、番茶が今ない!でも欲しいと言う方は普段家で使っているお茶でもある程度の効果は期待できます。

しょうがは苦手で入れたら飲まないと言う人には入れなくても、梅干のおかげで始めの温まりに効果はありますが、後半の暖まり方にしょうが効果があると思われるので飲める方は入れた方がいいですね!

これを飲むとお風呂にはいったように体が温まってきますので、飲んだあとはすぐに布団に入って汗を出してくださいね!!布団は多めに

乾燥しているので、のどのためには口元は隠すようにしたほうがいいと思います。

水分補給には
番茶にほんの少しの塩を入れて、飲みます。
出来れば温かいものを、熱で熱いからといって決して冷蔵庫で冷やしたものは飲ませないようにしましょうね。
冷えた分、熱は上がると考えたほうがいいと思います。

冷やしても、常温がいいようです。

しか~し!インフルエンザにならないようにするのが一番!

我が家は、みかんを箱で買って皆で食しています!
出来るだけ新鮮な元気な野菜を食べ、体を動かし(暖め)

免疫力を上げる努力を怠らないよう、頑張りましょうね!
インフルエンザになるよりましだと思って!!食費はピンチですがうるうる
医療費になるよりましか!困ったな  


Posted by NPO法人 Reばーす at 21:44Comments(0)情報

2009年11月13日

雲海



霧がかかってなーと思ってたら朝には雲海が・・・
自然に癒されます  

Posted by NPO法人 Reばーす at 22:44Comments(0)ひとりごと

2009年11月09日

今日は雨

昨日のオーガニックフェスタ
桜島の灰にもお天気にも恵まれて、とってもいい日になりました。

いいお産の日ブース


ワークショップで作った凧



ちょうどいい風が吹いて凧もよく飛びました。
皆さんのおかげで、今日もこの日が迎えられて良かったです。

大変な1年がとてもいい1年になりました。
ありがとうございました。


  


Posted by NPO法人 Reばーす at 08:39Comments(0)情報

2009年11月08日

おすすめブログ

私のおすすめブログ「1日1分間で非常識に健康的に」

【1分間健康法】毒素が胎児に与える影響

今日の記事です。
ちょっと過激なところもありますので、リンクにしてみました。

勇気のある方はクリックしてみてね!
  


Posted by NPO法人 Reばーす at 22:20Comments(2)情報

2009年11月07日

オーガニックフェスタ参加決定!!

明日、ドルフィンポート前広場にてオーガニックフェスタが行われます。

急遽、いいお産の日inかごしまも参加させていただくことになりました。
10時から16時30分

子ども用品のリサイクル販売スリング
いいお産の日inかごしま7年目記念誌も販売します(200円)

私の畑のカライモももって行きます。無農薬ですウインク

明日は是非ドルフィンポートにお越しください。^^V
  


Posted by NPO法人 Reばーす at 15:56Comments(0)イベント

2009年11月05日

イベントが終わっての今日

なんとなく始まった今日、
いつもの通りに起きて子どもは一人は熱でお休み、一人は遅刻気味の出発、一人はちょっとハイテンション(おはら祭りに連れて行ってもらったから?)気味の朝でした。
旦那は車を横取りされてご機嫌斜め…(お産の日に荷物が乗ったままです)

本当にいつもの通りの一日
午前中は仕事に出かけ、午後は…
そうだった!今日は議会に行ったんだった!!

これがいつも通りの一日の一部になりつつあることにびっくり!!

今日は、妊産婦ケアセンターの陳情の審査の日でした。
午後からの審議になったことで私も傍聴することが出来ました。

なんとなくいい感じ!議員の皆さん必要と感じてくださっていることに感謝!

市の企画の方たちも出来るような雰囲気を漂わせてくれています。
今度は県の出かたを期待しています。
鹿児島県議会の方たちにも沢山の期待をかけます!

是非予算を立てて下さいよ~
そして、是非市と話し合いの場を作っていただきたい頼む
よろしくお願いします。ハート

  


Posted by NPO法人 Reばーす at 00:27Comments(0)ひとりごと

2009年11月03日

いいお産の日inかごしま2009終了~^^

今日は1103イイオサンノヒ

今年初めて11月3日に開催しました!

悩みながらのおはら祭りとのガチンコでしたが、気合が入っていい感じに始まりいい感じに終了いたしました。

トークショーは大盛況!お産BOOKも好評!

すべてが満員御礼とはいかないものの、高評だったようですウインク

お産のケアのアンケート、展示のみでしたが、これからはもっと広く情報を広める為の努力をして行きたいと思います。

今日の取材の方にホームページに載せるとか!!って言われたんですよね、…気がつかない素人でした困ったな

それにホームページを作ってどのように続けていけばいいのかも分からない??

大体ホームページの利点が分からない私なのです…
その利点が分かってる人が作るととてもいいホームページが出来るんでしょうね~

そんな方いたら是非実行委員に立候補してください!!お願いします。頼む


今日は、とても充実した日を過ごさせていただきました。
この充実感を抱いて眠りたいと思います。ZZZ

ご参加ありがとうございました。  


Posted by NPO法人 Reばーす at 23:42Comments(0)イベント

2009年11月02日

いよいよ!!明日

とうとうやってきました!

緊張もここまで来るとなんだかこれが緊張なのか?それともあれが緊張なのか?
よく分からなくなってきました。

そうして、肝が据わっていくのかな…

今日、ブログを見てくれた方から詳細が良く分からない!と問い合わせがありました。

確かに良く分かりにくかったと、反省!DOWN

明日11月3日11時~15時半
県民交流センター4・5階

参加誰でもOK
のイベントです。
内容については今までの通り、です。
 
残念ながらベビースリングの講師としてお呼びしていた方が事情で出られなくなり、変わりといっては失礼なくらいの方に変わっていただきました。
助産師の上野さんです。
私のベビースリングを購入して産婦さんに紹介していてくれた方で、専門家からの視点でスリングの使い方を教えてくださいます。

場所は大研修室に変更!
張り紙を見てきてください。
そこら辺のスタッフに声をかけて教えてもらってくださいね!

そのほかで分からないことありましたら、コメントください。
明日の朝もう一度確認してか出かけます。

8時出発!に間に合うようにウインク頑張らねば
皆さんおやすみなさいZZZ


クラウドをクリック!  


Posted by NPO法人 Reばーす at 23:18Comments(0)イベント

2009年11月01日

限定200部

「かごしまのお産BOOK」出来上がりました。




受付で販売しています。
200円でそれ以上の割引券付です。

内容は・・・
今回は、私のお産計画書がおすすめ!
これは役に立つと、身内では大好評にっこり

これからもっと沢山の情報を入れてまた発行していきたいです。

楽しみにまっていてくださいね!チョキ
  


Posted by NPO法人 Reばーす at 22:18Comments(0)イベント