2013年09月19日
知っておきたい「統合医療」〜産前産後、子どものケアのために〜
鹿児島県助産師会の主催で
明後日21日土曜日に以下の講演会が開催されるそうです。
明後日に迫ってギリギリですがこちらでもご案内させてください☆
知っておきたい「統合医療」〜産前産後、子どものケアのために〜
日時 平成25年9月21日(土)
講演 10:00〜12:00
受付9:30〜
場所 鴨池雇 2階研修室
鴨池2丁目32−6
定員 100名
参加費 医療職(会員1,000円、非会員2,000円) 学生・一般500円
講師 原田 美佳子先生
講師略歴
メディポリス医学研究財団 がR線治療研究センター(鹿児島県指宿市)センター長代理。
大分県出身。熊本大学医学部卒。
熊本大学小児外科・移植外科・埼玉県帯津三敬病院などを経て、
2007年より現病院に勤務。
診療の傍ら、統合医療の講演、心理ワークショップ、
座禅断食会などを指導する。
マリゾナ大学統合医療アソシエートフェロー。
鹿児島大学心身医学科臨床教授。
お問い合わせ先 鹿児島県助産師会事務局(鹿児島中央助産院内)
099−252−1062(月〜金 10:00〜17:00)
※チケットは中央助産院で取り扱っているそうなので
上記連絡先にお問い合わせくださいませm(_ _)m
明後日21日土曜日に以下の講演会が開催されるそうです。
明後日に迫ってギリギリですがこちらでもご案内させてください☆
知っておきたい「統合医療」〜産前産後、子どものケアのために〜
日時 平成25年9月21日(土)
講演 10:00〜12:00
受付9:30〜
場所 鴨池雇 2階研修室
鴨池2丁目32−6
定員 100名
参加費 医療職(会員1,000円、非会員2,000円) 学生・一般500円
講師 原田 美佳子先生
講師略歴
メディポリス医学研究財団 がR線治療研究センター(鹿児島県指宿市)センター長代理。
大分県出身。熊本大学医学部卒。
熊本大学小児外科・移植外科・埼玉県帯津三敬病院などを経て、
2007年より現病院に勤務。
診療の傍ら、統合医療の講演、心理ワークショップ、
座禅断食会などを指導する。
マリゾナ大学統合医療アソシエートフェロー。
鹿児島大学心身医学科臨床教授。
お問い合わせ先 鹿児島県助産師会事務局(鹿児島中央助産院内)
099−252−1062(月〜金 10:00〜17:00)
※チケットは中央助産院で取り扱っているそうなので
上記連絡先にお問い合わせくださいませm(_ _)m
2013年09月11日
9月11日の記事
イベントの案内です☆
お産を語る会を開催します。
よろしくお願いします(^o^)
日時 9月30日 月曜日
10:00〜12:00
場所 いちご助産院
日置市伊集院町猪鹿倉484−9
(内容)
少人数の輪の中で、
それぞれのお産れぞれ語る、
というシンプルなものです。
安心して語れるこの場所で
ご自分のお産を振り返ってみませんか??
自分のお産を語ることで
また何か見えてくるものがあるかもしれません・・・。
ぜひぜひご参加お待ちしています。
託児スタッフを調整中なのですが
お子様連れでもちろん構いません☆
参加ご希望の方は下記の連絡先まで
ご連絡いただけますとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
連絡先
080−5602−9960 担当 内
(携帯番号からのメッセージでも承っております☆)
お産を語る会を開催します。
よろしくお願いします(^o^)
日時 9月30日 月曜日
10:00〜12:00
場所 いちご助産院
日置市伊集院町猪鹿倉484−9
(内容)
少人数の輪の中で、
それぞれのお産れぞれ語る、
というシンプルなものです。
安心して語れるこの場所で
ご自分のお産を振り返ってみませんか??
自分のお産を語ることで
また何か見えてくるものがあるかもしれません・・・。
ぜひぜひご参加お待ちしています。
託児スタッフを調整中なのですが
お子様連れでもちろん構いません☆
参加ご希望の方は下記の連絡先まで
ご連絡いただけますとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
連絡先
080−5602−9960 担当 内
(携帯番号からのメッセージでも承っております☆)