2010年09月27日
お産を語る会
昨日はお産を語る会でした。
直前まで参加者がほとんどいなかったのですが、前日になって申し込みが殺到しその参加者と共に私も語ってきました
最近になると涙は出ないものの、喋りだすと昔の記憶がよみがえり、いいことだけではなくいやだったこともすべて出てきます。
私がリードした組は1度しか回れませんでしたが、川畑助産師の組は2度回ったそうです。
もっと時間がほしいですね
私たちがはじめてお産を語る会をしたとき、結構沢山の方が一人ずつ喋っていきました。
私の記憶はその時をずっと止めたままです。
そしてずっと喋っていて良いことを覚えました。
話は止めどなく出てきます。それをすべて出し切り理解された時に本当の癒しが待っているのでしょう。
でも理解されることはとても難しいこと…特に身近な人との関係では…
でも喋り続けることでなぜか伝わっていることがあるようです。
そして話し続けているうちになぜか癒されているようですね。
川畑助産師の注意事項
■聞き役の方は質問をしない、話を中断させないこと
■専門家(この日の場合川畑助産師ともう一人助産師さんがいました)に質問をしない
■今日この部屋で聞いたことは他言しない
■ピアカウンセリングを取り入れている(話をしている人を否定しない)
私がやりたいお産を語る会はそれに加えて
■時間をたっぷりかけること。
■自分が満足するまで何回でも行うこと。
■聞き役に自分のことをどう思うか聞かない
(自分がどのように見られているか心配する必要の無い会)
お産を語る会またやります
直前まで参加者がほとんどいなかったのですが、前日になって申し込みが殺到しその参加者と共に私も語ってきました
最近になると涙は出ないものの、喋りだすと昔の記憶がよみがえり、いいことだけではなくいやだったこともすべて出てきます。
私がリードした組は1度しか回れませんでしたが、川畑助産師の組は2度回ったそうです。
もっと時間がほしいですね
私たちがはじめてお産を語る会をしたとき、結構沢山の方が一人ずつ喋っていきました。
私の記憶はその時をずっと止めたままです。
そしてずっと喋っていて良いことを覚えました。
話は止めどなく出てきます。それをすべて出し切り理解された時に本当の癒しが待っているのでしょう。
でも理解されることはとても難しいこと…特に身近な人との関係では…
でも喋り続けることでなぜか伝わっていることがあるようです。
そして話し続けているうちになぜか癒されているようですね。
川畑助産師の注意事項
■聞き役の方は質問をしない、話を中断させないこと
■専門家(この日の場合川畑助産師ともう一人助産師さんがいました)に質問をしない
■今日この部屋で聞いたことは他言しない
■ピアカウンセリングを取り入れている(話をしている人を否定しない)
私がやりたいお産を語る会はそれに加えて
■時間をたっぷりかけること。
■自分が満足するまで何回でも行うこと。
■聞き役に自分のことをどう思うか聞かない
(自分がどのように見られているか心配する必要の無い会)
お産を語る会またやります

タグ :お産を語る会
防災ピクニック開催しました(^^)
【ご報告】ここちいい妊娠、ここちいいお産
第二回目☆可愛いお金には‘幸せな'旅をさせよ!
お灸カフェ&スキンタッチ教室。
セパトレーニングご案内☆
お灸&親子スキンタッチ教室
【ご報告】ここちいい妊娠、ここちいいお産
第二回目☆可愛いお金には‘幸せな'旅をさせよ!
お灸カフェ&スキンタッチ教室。
セパトレーニングご案内☆
お灸&親子スキンタッチ教室
Posted by NPO法人 Reばーす at 18:00│Comments(2)
│Reばーすイベント
この記事へのコメント
お産を語る会、参加させていただきありがとうございました。
アンケートを書くことができないまま、帰ってきてしまいました。申し訳なかったです。
鹿児島でお産体験者の先輩方が、このような様々な活動を展開されていることに、感動しました。本当にありがたいことです。
また、鹿屋での開催の参考になりました。参加者や土地柄など、異なる点も色々とありますが、自分自身の『気づき』が大事という川畑助産師の言葉を胸に心地よい時間作りをサポート出来たらと思っています。
いいお産の日にお目にかかれるのを楽しみにしています。
準備等大変でしょうが頑張ってください!楽しみです!
アンケートを書くことができないまま、帰ってきてしまいました。申し訳なかったです。
鹿児島でお産体験者の先輩方が、このような様々な活動を展開されていることに、感動しました。本当にありがたいことです。
また、鹿屋での開催の参考になりました。参加者や土地柄など、異なる点も色々とありますが、自分自身の『気づき』が大事という川畑助産師の言葉を胸に心地よい時間作りをサポート出来たらと思っています。
いいお産の日にお目にかかれるのを楽しみにしています。
準備等大変でしょうが頑張ってください!楽しみです!
Posted by かのやまつやま at 2010年10月05日 23:02
遠くからのご参加ありがとうございました^^
私の語る会のサポートはまだまだだと感じていて、申し訳ないきもちです
好い所だけ参考にしてくださいね^^/
私の語る会のサポートはまだまだだと感じていて、申し訳ないきもちです
好い所だけ参考にしてくださいね^^/
Posted by birth
at 2010年10月06日 08:48
