「寺谷隆子先生と語る 子どもも大人も安心できる家庭の作り方」ご報告
<感想>
・自分を見つめなすいい機会でした。
・集うこと、語らうこと、寄り添うこと、聴くことは様々な気づきをもらえる。
人とは尊く美しい学びの生物である。女性は本当に学びの性だと思った
・時間が足りなった。途中で帰るのがとても残念
・「物事の背景に目を向け、仲間となって支援する」先生がおっしゃっていたことを思い出して、
仕事や生活にも生かせるようやってみたいと思いました
・「人は皆同じなの」と語ってくださった先生の言葉に、参加してよかったと思いました。
・きくだけでなく、自分自身の話をするというのが、びっくりしたけど興味深かったです。
・先生のお話とてもためになりましたが、演習をもっと時間をかけてやってみたかったです
・知らない人の想いを聴けて、自分もそうだなあ、と考えることが多くて気持ちがらくになりました。
子育ては悩んだり、思い通りにいかないことが多くて、イライラしてしまうけれど、
事実を受け止めることも大事なんだなあと思いました。
・自分らしく居つつ、子どもも大人も安心できる家庭のつくり方。日々の選択・良くも悪くも
自分の幅が広がり、居心地よく過ごせてるなあ。と自分を見つめるよい時間でした。
こんなに自分に向き合うこと、普段ないので、感謝です。
よい空間、時間、出会いを、ありがとうございました。参加できて、よかったです。
・とてもよい時間をすごせました
・ゆっくり演習を味わいたかったです。遅刻したのが、残念。
・初対面の方が多い中、みなさん自分の話をされて、それを聴いて自分のことも振り返る
ことができたのは、先生やみなさんの全てを受け止める、ここで話したことは否定されない、
という温かい空気があったからだと思います。ありがとうございました。
・このような場や活動の大切さ、住民、NPOとつながりながら地域活動を行っていくことの
必要性を感じました。行政として、保健師としてできることをやっていきたいと思います。
声を聴かせていただいて、情報の周知をしたりしたいと思います。よろしくお願いします。
関連記事